2014年04月19日
明日はもみまき
こしひかり種籾

ちゃんと「芽」きってます。
明日は育苗箱にはいります。

ちゃんと「芽」きってます。
明日は育苗箱にはいります。
スポンサーリンク
いねこき終わっててよかった!今日はやはり雨だった
笠ヶ岳の馬形が見えて田植え終わりました♪
種籾♪藁のお布団に入る( =^ω^)
種籾 お風呂に入る♪
稲こき終わったヨ~( ´Д`)=3
稲こきのあとは…
笠ヶ岳の馬形が見えて田植え終わりました♪
種籾♪藁のお布団に入る( =^ω^)
種籾 お風呂に入る♪
稲こき終わったヨ~( ´Д`)=3
稲こきのあとは…
Posted by ベジころん at 22:30│Comments(8)
│米のこと
この記事へのコメント
子供のころモミ蒔きの手伝いしたこと思い出します。
わが家では苗は買うのでこの作業はありません。
順調に育ってくれることを祈ってます!
わが家では苗は買うのでこの作業はありません。
順調に育ってくれることを祈ってます!
Posted by tikaraso
at 2014年04月19日 23:50

なわしろ!で、明日からずっと休みってこと、
丹生川から、みえる朝市の売り子さん言ってみえたよん(#^.^#)
籾から、芽を切ると、春って感じるんですけど(o≧▽゜)o
丹生川から、みえる朝市の売り子さん言ってみえたよん(#^.^#)
籾から、芽を切ると、春って感じるんですけど(o≧▽゜)o
Posted by 7bey
at 2014年04月20日 00:35

こうやって 苗ができるなんて 知りませんでした
農家ってやることが 次から 次へとあるんですね・・・・・
労働はたいへんだけど みんなが おいしいと言って 買ってくれる
喜びがあるから 頑張って 取り組んでもらえるんでしょうね・・・・
農家ってやることが 次から 次へとあるんですね・・・・・
労働はたいへんだけど みんなが おいしいと言って 買ってくれる
喜びがあるから 頑張って 取り組んでもらえるんでしょうね・・・・
Posted by ine
at 2014年04月20日 22:36

私の子供頃、実家ではなえしろで育てた苗を取るのが大変で、子供のころから苗取りから、田んぼをやっていました。
今となっては、懐かしいだけど
美味しい、お米ができますように
今となっては、懐かしいだけど
美味しい、お米ができますように
Posted by Biscuit
at 2014年04月20日 22:36

tikaraso様
そうですよねー、お手伝いしましたよねー!
まだ折衷苗代だったような!?
そうですよねー、お手伝いしましたよねー!
まだ折衷苗代だったような!?
Posted by ベジころん
at 2014年04月20日 23:19

7bey様
そだねー、これも春の一つなんだぁ。
そだねー、これも春の一つなんだぁ。
Posted by ベジころん
at 2014年04月20日 23:21

ine様
ほんとにねー、こまごまといろんな仕事がありますです。
なんでも手間です。お金をかければはぶけることもいっぱいありますが
お金じゃない価値がある・・・なんかこんなCMあったような・・・
ほんとにねー、こまごまといろんな仕事がありますです。
なんでも手間です。お金をかければはぶけることもいっぱいありますが
お金じゃない価値がある・・・なんかこんなCMあったような・・・
Posted by ベジころん
at 2014年04月20日 23:24

Biscuit様
やったやった、苗とり! 水田の中でしりもち付きながら(笑)
やったやった、苗とり! 水田の中でしりもち付きながら(笑)
Posted by ベジころん
at 2014年04月20日 23:25
