スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年03月27日

押し鎌



このあたりでは「おしがま」といいますが

本当は「押し切り鎌」 と言うようです。


この道具でわらを切りました!

葉もの野菜の種をまいた畦にマルチのかわりにまこうと思って!

収穫するとき土がつきにくいのと、

今まいた種がをがかわきにくくするために・・


なんとかとなんとかはつかいよう!!!

っていうとおり、この「おしがま」は

使い方がむつかしいよ!

わらが多すぎても、少なすぎてもきりにくい!

適度な量とはさむ位置、押し加減。

全部そろって、やっときれる~♪

むかし、むかしの貴重な道具です(^^)


あすのシフォン ここあ♪

なかばぁのあかまんま

なかばぁはのおつけもの







  

Posted by ベジころん at 23:38Comments(6)

2015年03月27日

白菜とルッコラ



これが白菜ふたば



こちらルッコラふたば


全然区別つかんわ~!


何の種をいつまいたか、書いておかんと全然わかりません(^_^;)

若い頃はもちょっと、記憶力あったと思うんやけど

今は自慢じゃないけどすぐ忘れる・・

こんくらい覚えとれるろ!って思うのに

すぐ忘れる(-。-)y-~

忘れるで書け!って思うのに書くの忘れる~!

ちゃんと書いたぞ(^_^)v

と思ったのもつかの間、書いた場所忘れる~!

情けないけど、これが現実(。>д<)



明日のシフォン♪

あずき と にんじん


明日の「なかばぁのおつけもの」

昔ながらの辛~い! 赤かぶら丸漬け

大根甘酢漬け


「なかばぁのあかまんま」 もあります覚え

  

Posted by ベジころん at 00:37Comments(6)