スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年02月28日
焼き手のお話♪
「てんしのしふぉん」焼き手のご紹介
こーんなかわいぃエプロンつけて焼いてます(*^^*)

名前は・・みちよちゃん
住所は・・丹生川町新張
血液型・・o型
年齢・・○○才
あれれ~◆・・・・ベジころん(・_・?)??
ちゃうちゃう!
焼き手のお話やって(°▽°)
ベジころんも弟子入りしてます、みちよ師匠のこと!
長年の経験と豊富な知識と持ち前のチャレンジャー精神でなんとなんと、今日はひだっちブロガーさんお勧めの「柚子しふぉん」の試作をしてくれました~♪
焼き手
「レモンとオレンジは焼いたことあるけどな~♪」
「柚子はどやっていれよっかな~?」
と言いつつ
チャチヤちゃっとつくってみてくれました!
焼き手、
こんなくらいでいいろー(笑)
だめやったらまたやればいいし(笑)
チャレンジ、チャレンジ~♪
柚子香るしふぉんのできあがり~!(^-^)v
ベジころん
おいしーい!まいう~!これで行けるよなー!
\(^-^)/
と、思いきや・・・・・・
焼き手
ちょっと、さとうの量を調整して、火加減を調整 して、柚子の情態もな・・またやってみるかな・・
やって(゜゜;)
ベジころん
えーっ、これ、だめなの~(笑)
と、こんな調子です。
この向上心にはあたまがさがります(*´∀`)
てな、わけで、
三重県ベジころん妹産 柚子しふぉんは
ホワイトデー限定品として13日と14日の二日間販売できるように準備します!
で、明日は
ここあ
と
かぼちゃ
こーんなかわいぃエプロンつけて焼いてます(*^^*)

名前は・・みちよちゃん
住所は・・丹生川町新張
血液型・・o型
年齢・・○○才
あれれ~◆・・・・ベジころん(・_・?)??
ちゃうちゃう!
焼き手のお話やって(°▽°)
ベジころんも弟子入りしてます、みちよ師匠のこと!
長年の経験と豊富な知識と持ち前のチャレンジャー精神でなんとなんと、今日はひだっちブロガーさんお勧めの「柚子しふぉん」の試作をしてくれました~♪
焼き手
「レモンとオレンジは焼いたことあるけどな~♪」
「柚子はどやっていれよっかな~?」
と言いつつ
チャチヤちゃっとつくってみてくれました!
焼き手、
こんなくらいでいいろー(笑)
だめやったらまたやればいいし(笑)
チャレンジ、チャレンジ~♪
柚子香るしふぉんのできあがり~!(^-^)v
ベジころん
おいしーい!まいう~!これで行けるよなー!
\(^-^)/
と、思いきや・・・・・・
焼き手
ちょっと、さとうの量を調整して、火加減を調整 して、柚子の情態もな・・またやってみるかな・・
やって(゜゜;)
ベジころん
えーっ、これ、だめなの~(笑)
と、こんな調子です。
この向上心にはあたまがさがります(*´∀`)
てな、わけで、
三重県ベジころん妹産 柚子しふぉんは
ホワイトデー限定品として13日と14日の二日間販売できるように準備します!
で、明日は
ここあ
と
かぼちゃ
Posted by ベジころん at
23:49
│Comments(17)
2015年02月28日
柚子♪ゆず♪ユズ、あおさ
三重県から妹が送ってくれました~♪
庭になった柚子たち。
枝に挟まれ、凹んだものや、ぉきいのや、ちいさいの。
肌のきれいなものもあれば、でこぼこなものも。
でもぜーんぶ ちゃんとした柚子たち。
柚子湯にしたり、柚子茶にしたり、柚子ポンズにしたり、いろいろ楽しめる~♪

磯のかおりいっぱいのあおさのりもいただきまして、味噌汁に。

香りのいいものは美味しい。
今日のてんしのしふぉん
あずき 香るしふぉん
と
にんじん香るしふぉん
庭になった柚子たち。
枝に挟まれ、凹んだものや、ぉきいのや、ちいさいの。
肌のきれいなものもあれば、でこぼこなものも。
でもぜーんぶ ちゃんとした柚子たち。
柚子湯にしたり、柚子茶にしたり、柚子ポンズにしたり、いろいろ楽しめる~♪

磯のかおりいっぱいのあおさのりもいただきまして、味噌汁に。

香りのいいものは美味しい。
今日のてんしのしふぉん
あずき 香るしふぉん
と
にんじん香るしふぉん
Posted by ベジころん at
00:52
│Comments(6)
2015年02月26日
香り立つあずき♪
午前中やつと確定申告の清書ができて、やれやれ、
郵送準備して出掛けようとしたら、
カリメロ姐さんから電話が・・
わーい!\(^^)/ できたって!
几帳のネットショッピングお願いしてたので
物(ぶつ)をいただきにいってきました!
詳しいことは後日(*^^*)
でも、ちょっとだけ・・

こーんなステキなのをつくってくださいました!
孫にやるの~♪
うれしーなー♪
で、
あすのしふぉん

ごろっとあずき あらため
香り立つあずき♪しふぉん です!
先週、ごろっとにこだわりすぎたので
今度は香りにこだわって。
明日乗鞍ファーマーズマーケットにならびます~(^o^)v
郵送準備して出掛けようとしたら、
カリメロ姐さんから電話が・・
わーい!\(^^)/ できたって!
几帳のネットショッピングお願いしてたので
物(ぶつ)をいただきにいってきました!
詳しいことは後日(*^^*)
でも、ちょっとだけ・・

こーんなステキなのをつくってくださいました!
孫にやるの~♪
うれしーなー♪
で、
あすのしふぉん

ごろっとあずき あらため
香り立つあずき♪しふぉん です!
先週、ごろっとにこだわりすぎたので
今度は香りにこだわって。
明日乗鞍ファーマーズマーケットにならびます~(^o^)v
Posted by ベジころん at
22:24
│Comments(8)
2015年02月26日
ねこねこ?

「なかばあ」はねこやなぎのことを「ねこねこ」ってよびます。
なんかおっかしいけどいつもそう呼びます(笑)
これは花屋さんにあったものですが、
彼岸の頃になれば川岸のあたりでふくらんでくるでしょうか・・
今日はいぃお天気でした!
サイネリア♪も開き、
猫なで声もぷっくらと猫の背中のように膨らんできました。

つぼみもこーんなにあるので今からもっと楽しみです。

そして、最近はというと、これにかかりっきりでしと・・

やっとメドついたのでちよっとあんきこいて、
今、投稿中!
毎年毎年、よしっ!
今度こそちゃーんと記帳するぞ!
って思うのに、あぁ、それなのに・・
また同じことの繰返しなんやさやぁ(..)
進歩のないベジころんであります(涙)
Posted by ベジころん at
00:10
│Comments(4)
2015年02月23日
サイネリア♪やっと
ひらきかけました!
ピンク色がずいぶんわかるようになってきました!

かたく、かたく、しまっていたつぼみたちでした。

たのしみです♪
ピンク色がずいぶんわかるようになってきました!

かたく、かたく、しまっていたつぼみたちでした。

たのしみです♪
Posted by ベジころん at
12:52
│Comments(2)
2015年02月22日
ごろっと あずき♪

おぉつぶの大納言小豆をいーっぱいお届けしたいと
ごろごろ入れてしまいました・・
少し
歯ごたえありの部分もあって、食べにくいという方が
みえるかもしれません(*´∀`)

ベジころん 精進します(笑)
本日より週一で登場予定ですm(__)m
Posted by ベジころん at
08:19
│Comments(2)
2015年02月21日
今日のしふぉん♪
あぶらえ
紅茶
そして、かぼちゃ♪
今日つかったかぼちゃはとっても甘かった!
同じ畑でとれたのになんでこんに味が違うの?
お日様のあたりかたかなぁ?
水分のかげんかなぁ?
はたまた土かなぁ?
とにかく甘い!
しふぉんになんかいれずに、
そのまま食べたほうがおいしいかぼちゃでした(笑)
でも しふぉんにしてしまった・・
そして、そして、
やっとできました。
ベジころん産 大粒大納言小豆のしふぉん♪

あずきのかおりがいっぱい、和風な感じのしふぉんです。
22日
日曜日
登場予定です(^-^)v
紅茶
そして、かぼちゃ♪
今日つかったかぼちゃはとっても甘かった!
同じ畑でとれたのになんでこんに味が違うの?
お日様のあたりかたかなぁ?
水分のかげんかなぁ?
はたまた土かなぁ?
とにかく甘い!
しふぉんになんかいれずに、
そのまま食べたほうがおいしいかぼちゃでした(笑)
でも しふぉんにしてしまった・・
そして、そして、
やっとできました。
ベジころん産 大粒大納言小豆のしふぉん♪

あずきのかおりがいっぱい、和風な感じのしふぉんです。
22日
日曜日
登場予定です(^-^)v
Posted by ベジころん at
00:28
│Comments(10)
2015年02月19日
「てんしのしふぉん」明日は・・
外は風が強く、小雪も舞っていますが
このアマリリスはもう花芽をつけています!

秋に葉っぱ を切り落とし、
水をきって家の中に入れたものです。
土はカラッカラです。
でも球根の中ではちゃぁーんと準備ができるようになってるんですねー!
今、水をやるとひょろひょろと伸びて花が咲いてしまうので、
もう少しこのまま我慢してもらいます。
じっくり、ゆっくり伸びて、
太い茎でおぉきな花がさくといぃな♪
明日は金曜日、
「てんしのしふぉん」
にんじん
抹茶
ここあ
三種類の予定です。
「なかばぁのあかまんま」
パック大とパック小、
小さい方はすぐ食べられるようにミニフォーク付きです。
このアマリリスはもう花芽をつけています!

秋に葉っぱ を切り落とし、
水をきって家の中に入れたものです。
土はカラッカラです。
でも球根の中ではちゃぁーんと準備ができるようになってるんですねー!
今、水をやるとひょろひょろと伸びて花が咲いてしまうので、
もう少しこのまま我慢してもらいます。
じっくり、ゆっくり伸びて、
太い茎でおぉきな花がさくといぃな♪
明日は金曜日、
「てんしのしふぉん」
にんじん
抹茶
ここあ
三種類の予定です。
「なかばぁのあかまんま」
パック大とパック小、
小さい方はすぐ食べられるようにミニフォーク付きです。
Posted by ベジころん at
21:17
│Comments(2)
2015年02月19日
サイネリア市♪飛騨高山高校
朝 テレビのニュースで見ました!
飛騨高山高校のサイネリア市があると。
ほしいな。でも行けないな・・
しかたないな~~と思っていたところ、
生協の荷物取りにきた友達が
午後から行くとのこと!
やった! 私の分も買ってきて!
っておねがいしちゃいました(^_^)/

すごい人だったらしいてすよ。
あっというまに花のよく咲いてるのは 完売。
つぼみのいっぱいついたやつを買ってきてくれました。
ピンクいろらしいです。
生徒さんたちが育てた花、とたも楽しみです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
飛騨高山高校のサイネリア市があると。
ほしいな。でも行けないな・・
しかたないな~~と思っていたところ、
生協の荷物取りにきた友達が
午後から行くとのこと!
やった! 私の分も買ってきて!
っておねがいしちゃいました(^_^)/

すごい人だったらしいてすよ。
あっというまに花のよく咲いてるのは 完売。
つぼみのいっぱいついたやつを買ってきてくれました。
ピンクいろらしいです。
生徒さんたちが育てた花、とたも楽しみです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted by ベジころん at
00:08
│Comments(0)
2015年02月17日
映画「ふるさと」上映会のお知らせ
3月14日
丹生川文化ホールにて

ぼくの村が
日本地図から
なくなる
消えゆく徳山村のうつくしい自然を表現した
不朽の名作・・
だそうです。
ちょっとご縁がありまして、この映画会のお手伝いをします。
チケット持ってます。よかったらどうぞ。
で、で、で、
かさなってしまったのです。
これ、

古川行くぞ~♪って気合いいれとったんやけど・・
ずっと前からチラシみて楽しみにしとったんやけど、
二日間あるで15日に古川いくだんどりしとったら
よく見たら14日だけでした。
わたしが勝手に二日間開催やとおもいこんどった
今日気がついて凹んだ(゜ロ゜)
丹生川文化ホールにて

ぼくの村が
日本地図から
なくなる
消えゆく徳山村のうつくしい自然を表現した
不朽の名作・・
だそうです。
ちょっとご縁がありまして、この映画会のお手伝いをします。
チケット持ってます。よかったらどうぞ。
で、で、で、
かさなってしまったのです。
これ、

古川行くぞ~♪って気合いいれとったんやけど・・
ずっと前からチラシみて楽しみにしとったんやけど、
二日間あるで15日に古川いくだんどりしとったら
よく見たら14日だけでした。
わたしが勝手に二日間開催やとおもいこんどった
今日気がついて凹んだ(゜ロ゜)
Posted by ベジころん at
20:56
│Comments(2)
2015年02月16日
「おれ」 がんばった☆

いってきたよ~◆
「わんわん」のおねえさんありがとうございました~~!
「おれ」がんばった!
おもらしもがまんした!
おねえさんもおかぁさんもきれいになったねー!って。
ほんとかな?
じぃもなかばぁもあーねえちゃんも
みんな「お~~っ」って言うから
やっぱりきれいになったのかな?
たしかに目に毛がかぶさって、みにくい気はしてたんだ(^_^;)
いまはよくみえる!
ゴミがよく入りそうなくらい見えるよ!
でもちょっと疲れたかな?
お日様浴びてひるねでもします

Posted by ベジころん at
14:53
│Comments(16)
2015年02月15日
2015年02月14日
バレンタインデーです☆本日のシフォン♪
いちおし、もちろん、ハート型チョコしふぉん、

そして、チョコカップシフォン たち!
本日限りの限定品となります(*^▽^)/★*☆♪
そして、そして、
これは今日いただいた華さんのカップインフラワー♪

めちゃ、きれいですー!

そして、チョコカップシフォン たち!
本日限りの限定品となります(*^▽^)/★*☆♪
そして、そして、
これは今日いただいた華さんのカップインフラワー♪

めちゃ、きれいですー!
Posted by ベジころん at
00:10
│Comments(4)
2015年02月12日
バレンタイン限定 ハートのシフォン♪チョコ

13日14日、あす、あさって 二日間限定品です!
チョコチップ入りしふぉん♪

カップ入り チョコしふぉん も少しだけあります
Posted by ベジころん at
21:50
│Comments(4)
2015年02月10日
手切りです(^^)

てんしのしふぉん、切る道具があるんやろ?
って、何回か聞かれます。
これが切る道具です(笑)
全部、一個一個手で切ってます(^_^;)
こ~~んなやわいの、
道具なんか使えません・・
つぶれてまう~◆
つぶれないように、また均等になるように、
ここで失敗したら焼き手にしかられます(>_<)
息を止めて(いや、とめてないけど・・)
慎重に慎重に!
何度も何度も練習しましたが
切り口に段がついてしまったり、
たまに、おぉきさに平等感がないこともありまして・・
そんな不格好なしふぉんにあたってしまった方、
ごめんなさい、
これが手切りのなせるわざ(?)ということで、
どうかどうか
ひらにお許し下さいませm(__)m
あまりに許せないときはどうかご一報下さいませ。
なにかしら
対応させていただきますm(__)m
Posted by ベジころん at
17:25
│Comments(10)
2015年02月09日
まだ伸びてないよ~◆▼★

毛、のびてないよぉ~、
まだ行かなくて大丈夫やよ!
目やに? ない、ない!
毛玉? ない、ない!
つめ? 伸びてないよ!
汚れ? ない、ない、
匂い? まだまだ いぃ匂いだよぉ~◆
「おれ」 全然気にならないよぉー!
お願いだから電話しないでー!
あっ!
あっ、あっ、あ~~~~~~~~~~~~~
おかぁさん、
予約してしまった・・
行きたくないー!
シャンプー、カット行きたくない・・・・(T_T)
Posted by ベジころん at
09:03
│Comments(6)
2015年02月08日
2015年02月07日
2015年02月06日
2015年02月04日
赤かぶら丸漬け

塩と唐辛子だけで漬けこんであります。
すごく塩辛いです
長く保存がきくように、この塩の多さと唐辛子の多さです。
本来は丸漬けですが、あまり辛いのでこのように
小さく切って食べます。
もっと細かく切ってチャーハンにするとこの塩味だけでいけます。
あまり辛いので、塩抜きして食べる方もみえます。
わりと人気者です
私は 夏バテで どうしてもごはんが食べられないとき甘酒とこれが薬です。
辛さとすっぱさとでごはんが食べられます。
ごはんと塩分は夏の必需品です
が、 高血圧の方は、食べ過ぎ注意です
塩分控えめ・・の時代に逆行してますが、
このつけものはこの辛さでないとなかばぁの味ではありません。
でも ほんとうに食べ過ぎ要注意です

Posted by ベジころん at
23:47
│Comments(10)