スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年11月29日
あずきおとし

雨のふるまえに、雪がくるまえに
あせったあせった!
あずきをおとした!
最初は葉っぱつき

さやをとって

さやのからをたたいて小豆をおとして

ごみをあおって、やっとここまで

これからとうみであおって、
豆よりしてやっと使えます。
長い道のり!
Posted by ベジころん at
07:54
│Comments(6)
2014年11月25日
岐聾祭♪

連休初日、めいっこの学校の学園祭にいってきました!

中学校からこちらの学校に行きました。
親元を離れての寄宿舎生活。
本人も親もよく頑張ったと思います。
家庭科クラブでは洋服、小物などの作品を何点も作っていました。

陶芸クラブもあったり、展示物もあったり、バザーもあったり

耳が不自由だけど就職も決まり、
最後の学園祭だと思うと私の方が感無量でした(’-’*)♪
そのあと名古屋の孫に会いに行ってきました~♪
Posted by ベジころん at
06:49
│Comments(10)
2014年11月22日
ちょっとごちそう!えこばんび♪

おれ、ごちそうもらった!
Kくんからもらった~!ありがと!
こんなの食べたことないわ!
伊賀産しか肉ジャーキー
しかも無添加。
滋養強壮、ミネラル豊富、
低アレルギー、
かんたん小分け、
ダイエット中のおやつに、
だつて。
三重大学と伊賀研究拠点との共同開発だと。
大学っていろんなことがあるんやなぁ
おれも行っとけばよかったな、大学(笑)
Posted by ベジころん at
09:07
│Comments(10)
2014年11月21日
うめェ~!

なまえも知らないやぎちゃんです。
縁あって、ベジころんのもうもろこし殻を食べてくださることに・・
初対面!
うめェ~♪
と鳴いてくれました(’-’*)♪
Posted by ベジころん at
06:29
│Comments(13)
2014年11月20日
2014年11月19日
あぬかさにひっくり返った▼◆

ビニールハウスの片付け中にこいつにのぼった。
どうも端にあしをかけてまったらしく
高いとこにおよんどるうちにひっくり返った( ̄□ ̄;)!!
見事にまあぬかさ!(仰向け)
あたりを見回した。
よかった、誰もみてない(ほっ)
もし見られたら必ずいわれる。
「たぁけ!Σ(×_×;)!!!」
土の上やでよかったものの足だけぶつけてまった・・

ぶざまな色・・
西高東低、冬型。
TVではそんな天気予報がながれるとあせる、あせる。
まんだ赤かぶらもとりかけ

ビニールハウスも片付けかけ。

野菜を採りきり、トラクターでたがやして、
天井ビニールをおろし、サイドビニールをはずし、
ビニールをとめてあった紐をまたじし、
防虫ネットを片付け・・

ほうれん草やとうもろこし、そのたもろもろ細かい野菜
まんだ残っとるハウスがあるんやさな~
あずきもおとさならんし、
漬物もあるし、
埋ける野菜もまんだあるし、
露地の畑も支柱やネットやマルチや片付けならんものがいっぱい!
なかばぁといっしょにフル回転や。
雪、も少し待ってな~!
Posted by ベジころん at
07:09
│Comments(15)
2014年11月18日
にんじん♪シフォン

M代ちやんが作ってくれました!
ベジころんにんじん入りです。
にんじんの小さな角切りが入っていて
オレンジ色がキレイです。
にんじんの甘味もいっぱい♪
今の時期ならではの1品です。
お・い・し◇
Posted by ベジころん at
06:24
│Comments(8)
2014年11月17日
とうもろこしごはん♪
テレビでやってたので
さっそくやってみました

粒をこそげおとして、芯も入れて炊き込むそうです。
塩、少々
とうもろこしの分量は適当・・
炊き上がりました!

このままでも充分おいしいですが、
テレビでは、さらに焼おにぎりをやってたので
さっそく。
焼いて、バターを少々、醤油を少々・・
あれ?!
ただの焼おにぎりになってまった(゜▽゜*)
さっそくやってみました

粒をこそげおとして、芯も入れて炊き込むそうです。
塩、少々
とうもろこしの分量は適当・・
炊き上がりました!

このままでも充分おいしいですが、
テレビでは、さらに焼おにぎりをやってたので
さっそく。
焼いて、バターを少々、醤油を少々・・
あれ?!
ただの焼おにぎりになってまった(゜▽゜*)
Posted by ベジころん at
06:30
│Comments(8)
2014年11月13日
冬越し野菜たち

冬に食べるにんじんを土に埋けます。
ネズミがかじるとこわいので、にんじんの下にわらを燃やして敷きます。

足で踏んで、火を消して

その上に網に入れたにんじんを並べます。
で、土をかぶせます。
こちらはさといも!
もみがらをしいて株ごとおきます。

土をかぶせて、二つの山ができました!

Posted by ベジころん at
08:40
│Comments(7)
2014年11月12日
小豆が目ぇまわすぞ▼◆

火が強すぎると、小豆が目ぇまわして、かとなってまうゾ!
って、なかばぁが・・
静かに踊るくらいの火加減で小豆を煮て水をとります。
もち米に色をつけたら蒸します。

おいしいお赤飯できました~!

Posted by ベジころん at
12:28
│Comments(8)
2014年11月10日
「はらぺこあおむし」付キャベツ ごめんなさい
野菜詰め合わせ小包を送ってやった娘から
こんな画像が届きました
「もうだめ~!(笑)」と言って

ごめんな~、こんなに中に眠っていやっしゃったんやな(゜ロ゜;
無農薬とはこういうことなんやよ。
なんて言い訳しましたがビックリさせてわるかったな~!
他にもいっしょに小包送った方が数人・・
もし、いたらごめんなさい~~!
そして乗鞍ファーマーズでキャベツを買ってくださった方
ごめんなさい~~!
この画像、虫の苦手な方ごめんなさい~~!
こんな画像が届きました
「もうだめ~!(笑)」と言って

ごめんな~、こんなに中に眠っていやっしゃったんやな(゜ロ゜;
無農薬とはこういうことなんやよ。
なんて言い訳しましたがビックリさせてわるかったな~!
他にもいっしょに小包送った方が数人・・
もし、いたらごめんなさい~~!
そして乗鞍ファーマーズでキャベツを買ってくださった方
ごめんなさい~~!
この画像、虫の苦手な方ごめんなさい~~!
Posted by ベジころん at
06:47
│Comments(10)
2014年11月09日
歳末たすけあいチャリティー市民茶会♪

日枝神社です。
紅葉がきれいです。
1500円で市民の方はどなたでもいただけます。

15時まで。
おいしおお菓子とおいしいお抹茶がありました!


Posted by ベジころん at
11:17
│Comments(5)
2014年11月06日
2014年11月03日
飛騨の里二人展今日まで!
西田みなこ、大森たかえさんお二人の二人展今日まで!

西田さんポチ袋

大森さんのひだのしゃべりことば♪ポストカード

来年のカレンダー
他にもいろいろあります。
塗り絵ワークショップもあります。
ぜひお出かけ下さい
ほしいけど行けない方はお二人のFacebookからコンタクトしてみてくださいね

西田さんポチ袋

大森さんのひだのしゃべりことば♪ポストカード

来年のカレンダー
他にもいろいろあります。
塗り絵ワークショップもあります。
ぜひお出かけ下さい
ほしいけど行けない方はお二人のFacebookからコンタクトしてみてくださいね
Posted by ベジころん at
08:27
│Comments(4)
2014年11月02日
おれ、がんばった!

がんばっていい子してきた!
ほめてもらった!
きれいになった!

目もよく見えるようになった!
いいにおいだって(^-^)/
みんな抱きついてくるんだ!
ちょっといぃ気分♪
わんわんのお姉さんありがとう!
12月もよろしくね~!
Posted by ベジころん at
09:05
│Comments(6)