2013年09月19日

かぶらすぐり

かぶらすぐりかぶらすぐりhand&foot07

  かぶらすぐりをしたそうな。


  左:  すぐる前      右:  すぐったあと



  「すぐる」 とは   かぶらぼぼが大きくなるように 間引きをすること。


  「種まきごんべえ」なる播種機でまいているので 


  種が 粗くはおちてますが、それでもくっついていたり


  間隔がせますぎたりするのは すぐらなければならないそうな。


   昔は 「一升ます」 くらい 広くしたもんや。 となかばぁは言うが


   生えていないとこもあるので それはちょっとひろすぎかと・・


   どちらにしても こればっかりはすべて手作業。


   畝の上にしゃがんで、抜きながら前へ進む。 もくもくと・・・・・・・



   
   忍耐力必要・根気力必要  



   「おれ」は手伝えない・・・face07 

スポンサーリンク
同じカテゴリー(野菜のこと)の記事画像
今だけのネギ坊主の天ぷら
タァサイ⭐︎リーフレタス⭐︎のりくらファーマーズへ
紅心大根すぐり菜でサラダ
おかひじきはほっそいよ
嬉しい発芽!
宿儺かぼちゃプリン作りました〜!
同じカテゴリー(野菜のこと)の記事
 今だけのネギ坊主の天ぷら (2023-04-27 18:58)
 タァサイ⭐︎リーフレタス⭐︎のりくらファーマーズへ (2023-04-18 17:05)
 紅心大根すぐり菜でサラダ (2023-03-29 22:57)
 おかひじきはほっそいよ (2023-03-28 22:57)
 嬉しい発芽! (2023-03-04 16:49)
 宿儺かぼちゃプリン作りました〜! (2023-02-25 10:23)

この記事へのコメント
お!!かぶ植えるの忘れてた^^;
すぐるのも大変ですよねぇ~腰痛くなるし^^
今からでも間に合うかかぁ~?
Posted by スプリング at 2013年09月20日 06:37
間引きしたものは また 違う場所に植え替えるんでしょうか

こうゆう 大変な作業をして あのおいしい

飛騨かぶらが できるんですね

なかばあさん ご苦労さまです
Posted by ineine at 2013年09月20日 08:13
スプリング様
ほんと、すぐり作業は腰とひざにくる!根気な作業やもなぁ~・・・




ine様
間引きしたものは、ゆがいて食べちゃいます。やわらかくておいしい!
きれいなものは「すぐり菜」として直売所行くこともあり。今回は台風のあとでどろだらけだったので「ぽい」しゃいました!
Posted by ベジころんベジころん at 2013年09月21日 07:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かぶらすぐり
    コメント(3)