2013年07月29日
メキシコ産アボカド☆

アボカド食べたらデッカイ丸い種がでてきた!
その種を 畑に植えた!
そしたら芽が出た!!
そしてのびた!!!
種をみるとすぐまきたがるなかばぁであった・・・
Posted by ベジころん at 22:24│Comments(5)
│ばぁちゃんの知恵袋
この記事へのコメント
ビニールハウスの中でだったら 実がなるんでしょうか
楽しみな実験ですね・・・・・・・
楽しみな実験ですね・・・・・・・
Posted by ine
at 2013年07月29日 23:22

アボガド・・・飛騨でも出来ますかね?
結果報告よろしくお願いします。^^;
結果報告よろしくお願いします。^^;
Posted by スプリング at 2013年07月30日 06:29
ine様 どうでしょうね~? 実のほうは全然期待はしてませんが、枝は使えるかも!? です。
ずっと以前に「ライチ」の種まいたら結構大きくなって 花もちの枝に重宝しました。 もちろん実はつきませんでした。 あまり大きくなったので切ってしまいましたが・・・
スプリング様 ムリでしょうね(^^);
どこでもできたら価値なくなるもん。 枝にかすかな期待してます。
忘れなければ報告しますっ!
ずっと以前に「ライチ」の種まいたら結構大きくなって 花もちの枝に重宝しました。 もちろん実はつきませんでした。 あまり大きくなったので切ってしまいましたが・・・
スプリング様 ムリでしょうね(^^);
どこでもできたら価値なくなるもん。 枝にかすかな期待してます。
忘れなければ報告しますっ!
Posted by ベジころん
at 2013年07月30日 12:49

我が家でも発芽はしたんですが・・・・・冬越で枯れてしまいました・・・ビニールハウスでのアボカドさんに期待しましょう・・・・・・(*^_^*)
Posted by トム爺 at 2013年07月31日 21:42
トム様 そうなんですか~! やっぱり種植えてみたくなりましたか!
冬越が要注意のようですね、がんばってみます・・・
冬越が要注意のようですね、がんばってみます・・・
Posted by ベジころん
at 2013年08月06日 22:45
