スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年05月30日
わさびリーフ♪

初めて栽培、初めて出荷
かじってみると・・
わさびから~い!
ピリッと辛くておいし♪
サラダにピッタリ!
さっと炒めてもいいかも?!
その他の品々
サラダ白菜
大根 葉っぱ付き
愛すぷらんと
ルッコラ
水菜
小松菜
おかひじき
にんじん葉
くさ~い パクチー
「なかばぁのあかまんま」
ちょっと好評 な、 お!にぎり~♪
「なかばぁのおつけもの」
昔ながらの辛~~い赤かぶら
「てんしのしふぉん」 よもぎ
期間限定 6/5まで
ベジころん野菜は数少ないですが、
他の方々の野菜、山菜、ハンドメイドなど
乗鞍ファーマーズマーケットは盛りだくさんです~♪
Posted by ベジころん at
07:44
│Comments(8)
2015年05月29日
本日の出荷品♪

玉ねぎのはえなかった穴に植えたレタス
おっきな株になりました~♪
ねぎのようなものは玉ねぎの葉っぱです。こどものげんこつくらいになってます。
その他の品々
大根
ルッコラ
おかひじき
サラダ白菜
小松菜
水菜
「てんしのしふぉん」
抹茶 と ここあ
Posted by ベジころん at
08:10
│Comments(0)
2015年05月28日
2015年05月27日
初もの♪ミニきゅうり

やっと、やっと収穫です(^-^)/
早くに種まきましたが、寒さのため、
なかなか伸びず、ようやくここまでになりました!
まだ数本なので、出荷はできませんが、
たくさん花が咲いてるので
近いうちにファーマーズもっていけないかなぁ・・
田植え後のまざき(補植)もやっと終わり、
苗箱も洗って、しばったり、
箱の中に敷いてあった上を洗ってかたつけたり、
ここまでやって、やっと田植え終了です。
あ~~~~~
野休み 欲しい~~
今日の出荷品♪
サラダ白菜
ルッコラ
にんじん葉
愛すぷらんと
「てんしのしふぉん」 よもぎとあずき
Posted by ベジころん at
07:59
│Comments(10)
2015年05月23日
本日の出荷品♪
昔ながらの辛~いおつけもの
「なかばぁのおつけもの」
赤かぶら丸漬け
樽だししました!

塩ととうがらしのみの味です。
とっても辛いですが、小さく切って
お茶漬けにしたり、食後にひとつまみたべると
しゃんと、します(^-^)/
あとの品は
いつものルッコラ
白かぶら 浅漬けに
「なかばぁのあかまんま」 こ昼にどやな?
「てんしのしふぉん」 よもぎとあずき
そして、今日は田植えです

「なかばぁのおつけもの」
赤かぶら丸漬け
樽だししました!

塩ととうがらしのみの味です。
とっても辛いですが、小さく切って
お茶漬けにしたり、食後にひとつまみたべると
しゃんと、します(^-^)/
あとの品は
いつものルッコラ
白かぶら 浅漬けに
「なかばぁのあかまんま」 こ昼にどやな?
「てんしのしふぉん」 よもぎとあずき
そして、今日は田植えです

Posted by ベジころん at
08:22
│Comments(2)
2015年05月22日
本日の出荷品♪
とってもやわらかサラダ白菜採れました♪

でも虫食ってます~(^-^;
かにしてくださいm(__)m
中におったら驚くだろうなぁ・・
でんでん虫か青虫・・
あたった方ごめんなさいm(__)m
他の品は
ルッコラ
ラディッシユ
白かぶら
ミニチンゲンサイ
葉大根
愛すぷらんと
「てんしのしふぉん」 ここあとあぶらえ
よもぎ、ほうれん草 ちょっと

でも虫食ってます~(^-^;
かにしてくださいm(__)m
中におったら驚くだろうなぁ・・
でんでん虫か青虫・・
あたった方ごめんなさいm(__)m
他の品は
ルッコラ
ラディッシユ
白かぶら
ミニチンゲンサイ
葉大根
愛すぷらんと
「てんしのしふぉん」 ここあとあぶらえ
よもぎ、ほうれん草 ちょっと
Posted by ベジころん at
08:01
│Comments(2)
2015年05月21日
キウィ♪延び放題◆
畑のすみにあるキウィの木

とてもよく繁ってます
たくさんの花が咲く準備をしてます。

今のうちにすぐればいぃんやろか?
毎年ほかりっぱなしやもんで小粒なキウィしかならんのやさな・・
すぐるといってもすごい数(゜ロ゜)
手をだす勇気がわきませーん( ノД`)…
あまり気がのらないけど
どうすればいいか調べなくちゃ・・

とてもよく繁ってます
たくさんの花が咲く準備をしてます。

今のうちにすぐればいぃんやろか?
毎年ほかりっぱなしやもんで小粒なキウィしかならんのやさな・・
すぐるといってもすごい数(゜ロ゜)
手をだす勇気がわきませーん( ノД`)…
あまり気がのらないけど
どうすればいいか調べなくちゃ・・
Posted by ベジころん at
17:06
│Comments(8)
2015年05月20日
とうもろこし♪虫の穴
すごい~!
とうもろこしの葉っぱ、
なんで穴がこんに規則正しく並んどるんやろ(?_?)???

虫は?
いなーい!
穴のまわりが乾いてるので
食べてからしばらくたってるようだ・・
全体を見回すとこんな感じ。
まー、穴だらけ!

他の葉っぱも穴がきれいに並んどる・・
(・_・?)考える、
考えるベジころん(?_?)???
あ~!
わかった!
小さいうちに、まだ葉っぱが丸まってて開かないうちに食べたんや!
それが成長して開いたもんで、
折紙たたんで切って開いたときのように
きれいな模様になったんやな~♪
なんて感心しとる場合ではない!
虫やっつけんと他のもやられる~(^-^;
とうもろこしの葉っぱ、
なんで穴がこんに規則正しく並んどるんやろ(?_?)???

虫は?
いなーい!
穴のまわりが乾いてるので
食べてからしばらくたってるようだ・・
全体を見回すとこんな感じ。
まー、穴だらけ!

他の葉っぱも穴がきれいに並んどる・・
(・_・?)考える、
考えるベジころん(?_?)???
あ~!
わかった!
小さいうちに、まだ葉っぱが丸まってて開かないうちに食べたんや!
それが成長して開いたもんで、
折紙たたんで切って開いたときのように
きれいな模様になったんやな~♪
なんて感心しとる場合ではない!
虫やっつけんと他のもやられる~(^-^;
Posted by ベジころん at
11:15
│Comments(6)
2015年05月18日
強烈な香り♪パクチー

畑で冬越しした パクチー(コリアンダー)
先っぽのやわらかいとこを摘んでみました!
相変わらず 強烈な香り♪
手袋もハサミにも香りがついて、
家族からは不評の嵐てますが
私は慣れてきてい~香り♪ と思うようになりました!
みなさんはどうでしょうか?
昨年、食べたいけどスーパーにはなかなかないんやさな、あっても高いんやさな。
と、言う声を受けて種をまいてみました。
見たことも食べたこともなかった私がつくってみました。
四日市、乗鞍ファーマーズなどで聞き取りすると
好きな人と嫌いな人がはっきりわかれる品です。
この香りゆえ、嫌いな人のほうが圧倒的に多いですが・・
でも、数少ない好きな方のために今年も少しつくっています。
たまにしかでませんがみかけましたらよろしく。
他の本日の出荷品♪
ちっちゃな ラディッシユ
ルッコラ
白かぶら
「てんしのしふぉん」 よもぎ と あずき
Posted by ベジころん at
08:09
│Comments(10)
2015年05月17日
有道杓子であずきを・・
高山にいてこの道具をつかってないなて!
って、言われたし、そう思ってたし・・
先日の八日市にて、実演販売されてる
「Kothukothu」の奥井さんより 念願の
有道杓子を手に入れることができました。

朴の木です。柄に継ぎ目がありません。
一つ一つぜーんぶ顔が違います。
色、杓子部分の丸み、大きさ。
実演販売見たり、話を伺うとお値段が高めなのが納得できます。
高いからこそ大事に使えます(*^^*)

さっそく「なかばぁのあかまんま」のあずき煮に使ってみました。
手にも食材にも鍋にもやさしい杓子の意味がわかりました!
これからながーく使わせてもらいます。
「なかばぁのあかまんま」
お!にぎり になって乗鞍ファーマーズマーケットに並びます

って、言われたし、そう思ってたし・・
先日の八日市にて、実演販売されてる
「Kothukothu」の奥井さんより 念願の
有道杓子を手に入れることができました。

朴の木です。柄に継ぎ目がありません。
一つ一つぜーんぶ顔が違います。
色、杓子部分の丸み、大きさ。
実演販売見たり、話を伺うとお値段が高めなのが納得できます。
高いからこそ大事に使えます(*^^*)

さっそく「なかばぁのあかまんま」のあずき煮に使ってみました。
手にも食材にも鍋にもやさしい杓子の意味がわかりました!
これからながーく使わせてもらいます。
「なかばぁのあかまんま」
お!にぎり になって乗鞍ファーマーズマーケットに並びます

Posted by ベジころん at
07:09
│Comments(4)
2015年05月16日
本日の出荷品♪おかひじき

おかひじき~♪
さっとゆがいてサラダに!
マヨネーズとの相性バツグン
シャキシヤキ感もバツグン!
いつもの ルッコラ
リーフレタス
二十日大根
ミニチンゲンサイ
にんじん葉
仏花
「てんしのしふぉん」 は緑色三種
よもぎ、抹茶、ほうれん草
Posted by ベジころん at
08:04
│Comments(0)
2015年05月15日
とうもろこし♪成長中
一番目のハウス 味甘(みかん)ちゃんとピクニックコーン

二番目のハウス 味甘ちゃん

三番目予定の苗
味甘ちゃんとキラキラコーンとあま~いコーン

どうなるでしょうか・・

二番目のハウス 味甘ちゃん

三番目予定の苗
味甘ちゃんとキラキラコーンとあま~いコーン

どうなるでしょうか・・
Posted by ベジころん at
08:30
│Comments(10)
2015年05月13日
塩レモン♪蒸し鶏

今日生協の配達で届いた塩レモン

たのんだ覚えもなく、どう使うのかわからなく
妹に聞いたら、肉の下味なんかにするといいよ!って。
鶏肉なんかいいんでない?
わぉ、ちょうどむね肉あるわぁ!
よしっ! 蒸し鶏しよう!
ってんで、お昼にまず下味つけて、
しばらくしてから、炊飯器保温にて・・
とりだし、冷まして、切ってみました~!
自分でいうのも、なんやけど、うま~い♪
何もかけなくてもしっかり味ついてうま~い!
レモンがさっぱりでうま~い!
ルッコラ、二十日大根、リーフレタスの残りもんをきざんでその上にのせました(*^^*)
久々のヒット商品やと思うんやけど
家族の反応はいかに(?_?)???
スプリングちゃん、つくったよ~♪
Posted by ベジころん at
18:19
│Comments(8)
2015年05月12日
バジル双葉

去年食べた「よしま農園」さんのバジルペーストが
あまりにおいしかったので、できるかどうかわからんけど
私もバジルをまいてみました~♪
そしたらこーんか双葉が!
(草もいっぱいはえてますが・・)
かわいぃ(*^^*)
いままでこんな形の見たことなーいっていうような葉っぱでした!
やっぱ洋ものは違うな(^o^)v
おっきくなるのが楽しみです♪
Posted by ベジころん at
06:43
│Comments(6)
2015年05月11日
人生初♪

あこがれの「あねかえし」様
下呂まで出掛けられない私なので
これはまず食べられることはないだろうとおもってました。
のに!
なんとさっき我が家にやってきてくれました~♪
あなた様ありがと~!
だんなさまありがと~!
ごはんの前にいただいちゃいました~!
なんという粘り、香り、
やわらかさ・・
みなさんが絶賛されるはずですねー。
今日の農作業の疲れもふっとびました\(^-^)/
Posted by ベジころん at
19:57
│Comments(2)
2015年05月11日
本日の出荷品♪

おはようございます!
先日、国分寺八日市があり
準備から当日、まるっと本業(?)のほうれん草出荷が滞り、
ほうれん草が伸びて伸びて
早く収穫しなければならず
ちょっと苦しい数日でした・・
このほうれん草はJA向けの箱です。
さて、今日はちょっとブログをupできる気持ちの余裕ができたのでお知らせです(^^)v
えっと、
これは名前のわからない葉っぱ(?_?)???

なかばぁが種をまきましたが、名前忘れたそうです(笑)
湯がいて食べてみたらわりとしゃきしゃきとしててやわらかく(どっちや!?)
おりな系のような、小松菜系のような、
はたまた一夜漬けにもできそうな便利な葉っぱのようですが、ほんとはどやると一番おいしんかなぁ?
なんちゅう生産者やろf(^_^;
あとは、いつものルッコラ
二十日大根
リーフレタス
サラダ菜
なかばぁの仏花

クリスマスローズもどき?がはいってるのもあります。

あとは「てんしのしふぉん」
期間限定 よもぎ(もちぐさ) ここらではこう呼びます(笑)
よもぎ摘みからはじまって、
ゆがいてあくだし、
きざんでの工程がなかなか手間ものでした(;´д`)
わずかな期間ですが少しありますのでためしに一度いかがでしょう?
摘んだよもぎの顔によって、色、香りが違うので
いつも違う姿になってごめんなさい・・
しろうとなのでどんなときもありますが、
手作りの味ということでどうかご容赦を・・
なーんて勝手を言ってすんませ~ん(>_<)
Posted by ベジころん at
08:04
│Comments(0)
2015年05月08日
2015年05月06日
ひだ国分寺八日市♪

今年もお仲間させていただけることになりました~♪
とても楽しみです。
野菜もまだまど少ないですが、あるものたちを連れて行きます(*^O^*)
ルッコラ
小松菜
水菜
リースレタス
二十日大根
天日干し こしひかり
「なかばぁのあかまんま」
お!にぎり と 通常パックつめ
「てんしのしふぉん」
試作しておりました よもぎ

どんな感じになるでしょうか・・
定番 抹茶 ここあ 紅茶 あずき えごま
ほうれんそーも収穫はじまりましたので、できれば・・
田んぼの準備もはじまり、とうもろこし、その他畑仕事ももろもろ!
どれだけできるがわかりませんが、できるだけ!
8日、国分寺境内でお会いしましょう
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted by ベジころん at
07:07
│Comments(12)
2015年05月05日
お!にぎり♪

「なかばぁのあかまんま」
おにぎりになって登場!
乗鞍ファーマーズマーケットにて本日販売ちう。
野菜たちは~
ルッコラ
水菜
小松菜
チンゲンサイ
二十日大根
リーフレタス
黒豆もあります。
Posted by ベジころん at
07:59
│Comments(4)
2015年05月04日
本日の出荷品♪
サラダ菜、リースレタス
ふわっふわっのはっぱ 色がきれい♪

二十日大根 紅と白のツートン
ぼぼがとってもやわらか~♪
まっかなのもあります。

ルッコラ
小松菜
水菜
ちぢみおりな
仏花

「てんしのしふぉん」 あぶらえ、ここあ
ふわっふわっのはっぱ 色がきれい♪

二十日大根 紅と白のツートン
ぼぼがとってもやわらか~♪
まっかなのもあります。

ルッコラ
小松菜
水菜
ちぢみおりな
仏花

「てんしのしふぉん」 あぶらえ、ここあ
Posted by ベジころん at
07:38
│Comments(4)