スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年05月31日
きょうだい♪

柴プー「きなこ」
「りーちゃん」が泣いていると、エサや自分のおもちゃを持ってきてくれます。
お姉ちゃんのつもりでしょうか・・・
Posted by ベジころん at
05:42
│Comments(18)
2014年05月29日
2014年05月28日
2014年05月27日
2014年05月25日
2014年05月23日
表と裏
とうもろこし、みまわり中!
穴が・・・

裏返すと?!

マイマイガ?(゜ロ゜;
けっこうたくさん住んでおいでました(。>д<)
消毒せならんかなぁ・・・
穴が・・・

裏返すと?!

マイマイガ?(゜ロ゜;
けっこうたくさん住んでおいでました(。>д<)
消毒せならんかなぁ・・・
Posted by ベジころん at
07:26
│Comments(15)
2014年05月22日
飛騨のめぐみ♪ちょこっと訂正版
すみません、販売金額間違ってました(*´ω`*)
1枚、150円、5枚セット700円
訂正してお詫びいたします。m(__)m
どうかよろしくお願いいたします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

1枚、150円、5枚セット700円
訂正してお詫びいたします。m(__)m
どうかよろしくお願いいたします( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

Posted by ベジころん at
06:25
│Comments(6)
2014年05月21日
飛騨のめぐみ♪


いつもステキなイラストを届けてくださる
飛騨の野菜、素材を使って作る簡単でおいしいメニューのレシピ♪
飛騨での伝統的な食べ方と現代的な食べ方と二種類書いてあります。
イラストももちろん
柔らかでやさしい文字と色合いが飛騨を物語っています。
ポストカードなのでそのまま宛名を書いて、
ご無沙汰気味のお知り合いへ近況報告などいかかでしょう?
メールとは一味違う味があると思いますよ。
送ってうれしい・もらってなおうれしい 手書きのはがきです
1枚70円 5枚セット350円です
西田みなこさんブログ でも
ベジころん でも ご注文承ります。
さらに 英訳版 準備中
Posted by ベジころん at
23:52
│Comments(10)
2014年05月19日
食べれる?!
食べれるんです!

ネギ、ずいぶんと成長してきました。
頭にねぎ坊主もできてきたのもあります。
これちぎらないといいネギになりません・・・
で、まだ小さいねぎ坊主、食べれるそうです。
てんぷら、しょうゆもみなど・・・
ほんとかなー?おいしいかな~?

ネギ、ずいぶんと成長してきました。
頭にねぎ坊主もできてきたのもあります。
これちぎらないといいネギになりません・・・
で、まだ小さいねぎ坊主、食べれるそうです。
てんぷら、しょうゆもみなど・・・
ほんとかなー?おいしいかな~?
Posted by ベジころん at
05:55
│Comments(6)
2014年05月16日
隠れてるつもり
穴底にまいたとうもろこし、
その穴にお客さま!
種の様子はどうかな?と指突っ込んだら頭を押さえてしまってお互いビックリ( ゜o゜)

そのあと彼(彼女)はとなりのとうもろこしの脇に隠れてるつもり・・・
でもまだ土にうまってないよ(*´∀`)

後ろ足で土をよけ、お尻からだんだんと土の中へ入ります。
今夜も冷えるから早くもぐりなさいよ~!
その穴にお客さま!
種の様子はどうかな?と指突っ込んだら頭を押さえてしまってお互いビックリ( ゜o゜)

そのあと彼(彼女)はとなりのとうもろこしの脇に隠れてるつもり・・・
でもまだ土にうまってないよ(*´∀`)

後ろ足で土をよけ、お尻からだんだんと土の中へ入ります。
今夜も冷えるから早くもぐりなさいよ~!
Posted by ベジころん at
17:57
│Comments(8)
2014年05月15日
2014年05月14日
2014年05月13日
2014年05月12日
あぜぬりをしました
田植えがちかづいています。
田んぼの準備がです。
水がもれないようにあぜをぬります。
トラクターにあぜぬりアタッチメントをつけて
あぜをつくってありますが
門の部分などぬれないところを

クワを使って補修です。

田んぼの中の泥をすくってあぜの上にのせます。
くわでペタペタと押しつけながらなでていきます。
左官さんのコテのように。

ちょっとはそれらしくなります。
簡単なようでなかなか奥の深い難しい作業です。

田んぼの準備がです。
水がもれないようにあぜをぬります。
トラクターにあぜぬりアタッチメントをつけて
あぜをつくってありますが
門の部分などぬれないところを

クワを使って補修です。

田んぼの中の泥をすくってあぜの上にのせます。
くわでペタペタと押しつけながらなでていきます。
左官さんのコテのように。

ちょっとはそれらしくなります。
簡単なようでなかなか奥の深い難しい作業です。

Posted by ベジころん at
06:18
│Comments(10)
2014年05月12日
すっきり!
2ヶ月ぶりでとてもすっきりしました!
わんわんのおねえさん、どうもありがとうございました♪
ちょっとおつかれです

わんわんのおねえさん、どうもありがとうございました♪
ちょっとおつかれです

Posted by ベジころん at
00:22
│Comments(8)
2014年05月11日
2014年05月09日
荒れました

今朝、ハウスへ行ってびっくり!
ひょう???
ゆうべは雨、風かなり荒れてたもんねー・・・
ビニールもはぐれてたところもあったし。
とうもろこしは大大丈夫しでたが

Posted by ベジころん at
06:41
│Comments(13)