スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2013年09月29日
大型コンバイン!!
やっと 稲こき終わりました!
となりの田んぼでは 大型コンバインが あーっ というまに刈り取り終了…

・
それを横目に 「はさ」 片づけ作業に・・・
稲こきより疲れます

はずして 運んで はさ小屋へ 収納します。

いくつになるまでできるでしょうか、この作業
となりの田んぼでは 大型コンバインが あーっ というまに刈り取り終了…

それを横目に 「はさ」 片づけ作業に・・・
稲こきより疲れます

はずして 運んで はさ小屋へ 収納します。


Posted by ベジころん at
21:46
│Comments(5)
2013年09月29日
稲こき日和
すごくいいお天気です!
絶好の農作業日和です。
自走式脱穀機・・・ ちと古いですが なかなか 調子よくがんばってくれてます!

Posted by ベジころん at
12:37
│Comments(3)
2013年09月28日
エンゼルトランペット☆

夕方 散歩に行ったら
きれいなエンゼルトランペットが い~っぱい咲いてた

大きな花です。 きれい~
見上げるとこんな感じ・・

こっちはピンク

なんでかわからんけど下向きでない・・・
「おれ」は下からしか見えないから横向きはダメだー!
と思ったのに、おかあさんは「横向いとるで 花がよく見えていいなぁ」 だって。

風邪がふくと 香りがただよう・・・・・・
芳香剤とはちゃいまっせ~!
ほんまもんのきんもくせいの香りでっせ~!!
Posted by ベジころん at
21:51
│Comments(3)
2013年09月27日
紫式部♪に白式部♪

きれいな実がつきました!
きれいな名前なんですねー。
名前を知ったときはチョイ感動でしたよ。
白式部のほうが実が大きい感じ。
去年、ドライフラワーにしてみました。
葉っぱが落ちて実だけになっていい感じでした。
が、
さわるとポロポロ落ちるのが難でした・・
なんかいい方法あるんですかね???

Posted by ベジころん at
23:50
│Comments(2)
2013年09月26日
「おはぎ」と「小なす漬け」

彼岸なのでと 「なかばぁ」 が
いそがしわざに(忙しい中に時間を見つけて) 作ってくれた!
「おれ」はあんこ大好き!
青のりの中にもあんこ入ってるんだ~

「きなこ」に「あぶらえ」 「ごま」も混ぜてあるみたい・・・

きれいな紫色!
噛むと「キュッ!」って音がする・・・
こちらは「おれ」は食えないけど おかあさんは大好きだって!
Posted by ベジころん at
23:57
│Comments(4)
2013年09月25日
米袋準備中!

もうすぐ 稲こき~!
太陽のめぐみ 天日干し!
新米・新米・新米!
米袋 準備しました~!
田んぼも 畑も 忙しそう・・・
ネコの手 じゃなく
ころんの手借りたくないですか???

Posted by ベジころん at
21:18
│Comments(5)
2013年09月23日
イボなし!?

ゴーヤ! イボがない!!!
でも ゴーヤ・・・
普通のゴーヤより苦味くなく 食べやすいとか。
で、さっそく ゴーヤチャンプルーーー
「うそつきやー! 苦いなけ~

と「おとぅ」
苦味がなかったらゴーヤでなく 「はやとうり」 やもなー

Posted by ベジころん at
06:48
│Comments(2)
2013年09月22日
やっと終わった!

みなさんに手伝っていただいたおかげで終わりました!
で、 今日は祭☆
「おれ」は朝から気がきでなかった。 (心配でしょうがなかった・・)
たいこの音、笛の音、 家並みに 獅子がやって来る・・・・

体中の震えがとまらない・・・

「じぃ」や「なかばぁ」は笑ってるけど、
こっちは真剣なんだ!!
机の下に隠れたのに ひっぱりだされ・・
ついに我が家へ

なんとかがまんできたー。
終わったら 「しし」のお兄ちゃんたちがみんなで
なでなでしてくれて うれしかった

くぅ~、やっと終わったーーーー!!!
Posted by ベジころん at
16:28
│Comments(4)
2013年09月22日
ミニミニすぐり菜 いろいろ♪
水菜 すぐり菜


大根 すぐり菜

野沢菜 すぐり菜

小松菜 すぐり菜

商品名は全部すぐり菜♪ 身の丈 5~10センチ程度・・・
やわらかくて おいしゅうございます。
本日のファーマーズ出荷品
Posted by ベジころん at
07:43
│Comments(3)
2013年09月19日
かぶらすぐり

かぶらすぐりをしたそうな。
左: すぐる前 右: すぐったあと
「すぐる」 とは かぶらぼぼが大きくなるように 間引きをすること。
「種まきごんべえ」なる播種機でまいているので
種が 粗くはおちてますが、それでもくっついていたり
間隔がせますぎたりするのは すぐらなければならないそうな。
昔は 「一升ます」 くらい 広くしたもんや。 となかばぁは言うが
生えていないとこもあるので それはちょっとひろすぎかと・・
どちらにしても こればっかりはすべて手作業。
畝の上にしゃがんで、抜きながら前へ進む。 もくもくと・・・・・・・
忍耐力必要・根気力必要
「おれ」は手伝えない・・・

Posted by ベジころん at
22:51
│Comments(3)
2013年09月17日
台風一過☆

さらにさらに 横向きになってました・・・
でも こんなことですんでありがたかったって。
全国にはもっともっとすごい被害のとこもたくさんあるって
「おれ」もテレビ見た!
今日の天気に感謝して
今週もがんばろー!
週末は稲刈りに祭りにいつもよりあわただしそうだ。
「おれ」 祭の獅子に会いたくない・・・・

Posted by ベジころん at
07:05
│Comments(5)
2013年09月16日
「おれ」の台風★■▼

家の外は台風・・・
家の中でも 「おれ」の大嫌いな 台風!
大雨でほうれんそう採りに行けないから
「ころん」 洗ってやるさ! だって

いい、いい、洗わなくていい! って 訴えたけど
おかあさんの耳には届かなかったらしく、
強制連行されたーーーーーー

朝から気分悪~~

午後はふて寝してやったゼ。
あちらは ほうれんそう出荷作業してたみたい。
ほうれんそうは JA出荷!

Posted by ベジころん at
22:47
│Comments(2)
2013年09月13日
2013年09月11日
ゴーヤ佃煮♪

「おれ」は見ていた

「なかばぁ」は目分量なので、味付けするとき
鍋の中に さとうが ぶちゃかってしまったらしい

大きな鍋にたくさん作ってたからよかったけど
甘いっ! ぴかぴかしてる

でも うまいっ! って 。
お母さんの弁当、ごはんの上に毎日のっかってるゾ

Posted by ベジころん at
23:51
│Comments(2)
2013年09月06日
2013年09月05日
干しゴーヤ

なかばぁがゴーヤをきざんで干しておりました・・
苦味が消えて 甘くなるかも!?
なんて 期待しましたが・・
雨天つづきで カビてしまいましたーーーーー

残念

Posted by ベジころん at
23:18
│Comments(3)